母親の私自身が信頼できない人に子どもを預けるなんて、やっぱり嫌だよね。
さっきすれ違ったお友達、オペラピンクのダウンジャケットに黒地に同じピンクの大輪の花がデザインされてた素敵なスカートをはいていた。華やかな彼女の雰囲気にぴったり。思わず素敵!って言っちゃったよ。本当に素敵だった♡
— 風信子さん (@studiohyacinth) 2013年2月16日
Tちゃん、本当にすてきだったわ〜♪・・・っという訳で,姫も次男坊の日本語学校のお迎えに。
姫はやっぱり辛そう。。。もう、無理かな。。。
本当に,あんなに楽しそうにひらがなを勉強してたのにかわいそうでならない。
なぜ、一年生が始まってひと月も経たない子に「特訓」が必要なのか、理解に苦しむわ。。。
この間車の窓に入れてしまったiPad...どうしようかと、車屋さんに相談に。。
@studiohyacinth そうですか。わざわざご報告頂き、恐縮です。でもまぁ、安い方なんじゃないですか?相場としては。日本でもそれくらいはとりそうですから。アイフォンが無事に出てくると良いですね。
— 石原巧(機械設計技術屋)さん (@Maikee) 2013年2月17日
空手の後は、家族でゲームをしたり、のんびり土曜日。
Cもやってきて,今日は一緒にお夕飯を食べる。
ご飯を食べて私がウトウトしてたら、L君もやってきた。
L君、遊びにきてくれたなあ。。。子ども達も楽しそう。。。なんて思いながらも、ど〜も疲れて起き上がれない(笑)
ごめんねえ〜って思いながらも,私は寝てた(大笑)