私の湿布も嬉しそうに取り替えてくれた。
ありがたいなあ。。なんて思いならも、次男坊、いったいいつ起きてくるのやら。。。
気持のよいお天気の朝、でも、ちょっと後味が悪い。遅刻ギリギリに車で送った次男坊に、嫌みを言ってしまった。〇〇はもう40分も前に歩いてるのよ。みんな、もう学校に着いてるよ!って。シュンっとした次男坊を見送ったら私の方が悲しくなった。育ち盛り。朝起きるのも辛いのかなあ。。ああ、難しい
— 風信子 (@studiohyacinth) 2015, 4月 15
それでも,もっと早くから寝ればいいのよね。って思うのだけど,それなりにやっぱり思春期、夜更かしだって楽しいのだろうしなあ。。。要するに,私が他のお子さんと比べたから,自分自身が後味が悪いのだ。ああ。。笑顔で帰って来てくれたらいいなあ。。。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2015, 4月 15
『のびのび育てていいですね」なんて、よく言っていただくことがあるけど、私は別に,そうしようと思ってる訳でもなくて,なんだか単純に叱ることができない親なのだと思う。まあ、親子共々性格があるのだから完璧にはいかないよね。。。ホント,子育てって、何年やってもわからない。むずかしいね。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2015, 4月 15
ガールズは,今日も機嫌良く,元気に学校にでかけた。
それを思うと,何だか次男坊の様子が気になって仕方がない。
ああ。。難しい。。。