着物地ポーチを後3つ仕上げる。
今日はクラフトフェア、
姫と次男坊はお兄ちゃん達と一緒に水族館 に行く予定。
朝ご飯の用意をして、私もワクワクしながら準備してたのに、とんでもないことが起こった。。。(汗)
いそいそとクラフトフェアの用意をしてたら,ピピピ、、、っと痛みが走った。しばらく横になってたけど,やっぱりおかしい。
残念だけど,キャンセルすることにした。ああ。。泣きたい思い。。。(涙) http://t.co/D3LMo69X6c
— 風信子 (@studiohyacinth) 2015, 4月 12
2時間ぐらい横になってたけど,どんどん痛みがひどくなる。
ああ。。これはもうダメだっと思って,キャンセルすることにする。
FBにもアナウンスして、横になってたら,Cに連絡したお兄ちゃんが嬉しいことを言ってくれた。
Cが、私達でできない? お店番だったらできるんじゃない?って言ってくれたって。
ああ。。嬉しい,
クラフトフェアはお店での売り上げより、宣伝の方が大きいから,お店を出すのは私にとっても、とても重要なのだ。
何だか母親冥利に尽きる。私ががっかりしてたら、子ども達が店番をしてくれることになった。
なんとか出店できそう。あああ。。嬉しい。ほんとありがたい。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2015, 4月 12
本当にありがたい。
子ども達が店番をしてくれることになりました。
是非お出かけください。 http://t.co/jB8NuQkZeM
— 風信子 (@studiohyacinth) 2015, 4月 12
姫はお兄ちゃん達と一緒にお店番をするのにワクワクしてる。
次男坊はというと。。。Sちゃん、家にいようかな。
お母さんのお世話もあるでしょ。って(笑)
そしたらお兄ちゃん、出かけ際に
Sちゃん、ゲームばっかりしてるんじゃないよ。って言いながら出かけて行った。
みんな、ちゃんと読んでるのよね(大笑)
そして次男坊,ゲームをしてたかと思いきや,近所の悪ガキ軍団が呼びにきて、自転車のりに出かけて行った。
ポカポカした日曜日、自転車も楽しいよね。
時々思い出したように家に入って来て、お母さん、何か食べる?って心配してくれる。
ありがたや。。。(笑)
5時ちかくになって、お客さんも少なくなってきたから。。って早めに引き揚げて3人が帰って来た。
姫も嬉しそう。
姫曰く、Cがお店番をした時が一番売れたって。
Cと姫が並んでいる時も売れたけど,お兄ちゃんが座ってると売れなかったって笑ってる。
私が寝てる横で,3人で今日のことをいろいろ教えてくれる。
しばらくしたら次男坊も帰って来て,私の横に寝ながらいろいろおしゃべり。
4人が私の枕元にいてくれて,私はなんて幸せな母親なんだろうってしみじみ思う。
お父さんにメールしたら、こんなこと滅多にないよ。
どれほど幸せなことかと思うよって、ホントだね。。。