2024年12月29日日曜日

 本業のお客様との予約を色々調整していたら、あれっ? って今日、日曜日であることに今更気がついた。
子供達が帰ってきて、リビングもすごいことになってるし。やっぱり時間の感覚がおかしくなってる🤭

 原点回帰って感じで、ブログを中心にして何だかその方がよかった感じがしてきてる。
昨日のフェノロサのことも含めて、セーラムについて調べたいことがたくさん。
ブログは本当備忘録。
 
 夕方お兄ちゃんが教えてくれた。カーター大統領が亡くなられたよ。って


大統領になられた時は、私は小学生。
ピーナッツ農家のおじさんがアメリカの大統領になったと、日本でも大変な話題だった。
日本に大統領として公式訪問された時にも、銀座だったか、予約もなしに普通にお寿司屋さんへいらしたって。そんなこともすごい話題だったよね。

 そして、ボストンで暮らし始めた2000年、我が家にカーター大統領から手紙が届く。
えっ! これ、本当にカーター?ってびっくりした。

その手紙は、全ての人が穏やかな感謝祭を過ごせるように。という寄付の依頼。
そしてもう一つは、住む家に困っている方のために寄付をという、そういう依頼だった。
1ドル寄付してもらえたら、釘が何本買えます。10ドル寄付してもらえたら、釘が何本買えます。
そんな、細かいことまで書かれていて、もちろん印刷だけど大統領のサインがあった。

 ああ、またご活躍なんだね。なんて思いながら、それからのノーベル平和賞の受賞をはじめ、オバマ大統領の選挙活動、そして、違う政党からのブッシュ大統領からも尊敬されている姿をみてきた。

 政策、政治家としての仕事についてはそれぞれの人々の解釈があるだろうけれど、政治家という人はこう生きるべきなのだ。というような、そんな姿を見せてもらった気がする。
心からご冥福をお祈りいたします。



             
今年のお父さんからのクリスマスプレゼントの一つ
みんなそれぞれに、
こんな可愛い刺繍のキーホルダー

私はエリーちゃん、
本当、えりーちゃんにそっくり。