2011年7月3日日曜日

フラガール


昨日の夜、TV Japan で「フラガール」が放送された。
映画のことも知ってたし、公開されてからずっとみてみたかったけど、なんだかみると実家での悲しいこととが いっぱい頭に浮かんできそうで、ずっとみれなかった。
でも、昨日はなんだかやっぱりどうしてもみてみたくて。。。本当は笑えるようなところも泣きながらみてた(笑)

近くにあった常磐炭坑が閉山されたのは、確か私が今の次男坊の頃。
だから、私は炭坑産業が斜陽になっていく姿しか覚えていないのだけど、私が生まれる前まではものすごく賑やかな町だったと言われてた。
私の記憶の中では空き家の炭坑住宅がいっぱいならんでいたけど、そんな景色がいろいろでてきて本当に懐かしかった。
父の仕事柄、沢山の人が私が育った家に住み込みで働いていて、その中には家族が炭坑で働いていた娘さん達もいっぱいいた。
私が「◯◯おねえちゃん」と呼んで慕っていたお姉さんたちが、そのまま画面にでているようだったよ。(笑)

私が育つ頃は、本当にハワイアンセンターはすごい人気だった。
週末になると「ハワイアン渋滞」なんて父は呼んでたなあ・・・
ハワイアンセンターから、国道6号線までぬける道がものすごい渋滞になるの。
行楽シーズンなどは県外からも沢山の人がくるから、県外ナンバーの車をみるのがおもしろかった。遠くは九州や北海道のナンバーを見かけることもあって、遠い土地(笑)に思いを馳せたりしてた。。。(笑)
父の膝にのって、初めて車の運転をさせてもらったのもハワイアンセンターの駐車場だった(笑)父がアクセルとブレーキをふんで、私がハンドルを握るの。
そうだ、あの時代だものクラッチもあったね(笑)
こんな私が父と一緒の座席に乗ってそんなことができたのだから、小学校の低学年の頃の思い出かな。。。よく日曜日の朝に、「センターまでドライブしよう」って父が誘ってくれた。
ハワイアンセンターの建物の中に入ることは一大イベントでそうそうなかったけど、そんなドライブは時々あって、ハワイアンセンターまで登る一直線の坂道はまるで別世界だったわ(大笑)

「ニッポンのハワイ、じょうばんハワイアンセンター」っていうコマーシャル(笑)
そのかけ声と一緒に、タンタンタカタン・タンタカ・タカタン♬ってリズムが聞こえるの。
そして、今週のゲストの紹介があったりするのよね。。。
確か人気絶頂だった中森明菜ちゃんが来たときは、「明菜号」なんていうバスが湯本駅から出たりして、すごい大騒ぎだった覚えがある(大笑)

懐かしいなあ...父が亡くなって、もう立ち寄る町でもなくなったけど、いつか子供達と一緒に出かけてみたい。
今はハワイアンセンターにも沢山避難している方が住んでいるって聞いた。
どんな感じなんだろう。
でも、あんな時代の波をきちんと乗り越えた町なんだもの、ぜったい元気になってくれると思っているよ。
ガンバッペいわき! がんばっぺね、湯本!