2013年12月17日火曜日

我が家の台所


 どうなることやら。。喜んでくれるといいなあ。。



 ッという訳で,また姫の学校行事とは別に、今日の最初の料理は太巻き作りのおかみさん仕事。お父さんの職場へお寿司を作る。

おやおや。。。写真に撮ると、
具が真ん中にあんまり入ってないのが歴然。。。(汗)
でも、まあ。。。アメリカ人の方々にはこれでもSushi かな?(笑)

そして、姫を学校に送りながら 
今日のJapan Food Day の為のお味噌汁作り

姫の学校のキッチンです♪

ちなみに50カップほど。。といわれたのだけど、
あんまり我が家でスープを作る量とかわりがないような。。。
それが,ちょっと我ながらびっくりだったりして。。。(笑)


材料は学校で用意しますっていわれたから
何が出てくるのかなあ。。って思ったらこの3品
ええ。。。さみしいよお。。お豆腐だけ??って先生に言ったら
やっぱり食物アレルギーの子どもに対応するとこうなるのだとか。。
しかもMSG....
せめておネギは??と言って
あとからおネギを届けることに(笑)



 姫のクラスのJapan Food Day は大成功♪
子ども達が,次々にいろいろおかわりをしてくれるのが嬉しかった。
お寿司もどれほど巻いたことか。。。(笑)

  おやつは夕べの残りのお魚で、またお寿司(笑)
 お兄ちゃんと姫と仲良しおやつ。。。
そして、夕べ作った一升のお寿司ご飯は跡形もない。次男坊、お寿司って言わないといいのだけど。。。(笑)

 次男坊,帰ってきても、Tのお家でおやつをいっぱいいただいてきたのか,全然お腹がすいたって騒がない。。。よかった(笑)

今日、お味噌作り用につぶした大豆
冷凍して保存
また、何かハンバーグにでもしようかな。。


今日のお夕飯は,ご飯を炊いて。。。

もやしのおひたし

余った水煮大豆を使って大根、人参と一緒に煮物に

お味噌汁は大根、ジャガイモ、人参、おネギ

夕べの残りのエビを使って
キュウリと人参と一緒にヨーグルトソースで和える

そして、肉食系の子ども達の為に
スペアリブのスパイス焼き