ガイド仕事をしていると色々な職種の方にお会いする機会があって、それがまた楽しかったりする。1日のお付き合いであってもいろんな視点のお話を聞けるから、自分でも学びになったりね。
 だからこそ、インプットというか、自分で不思議に思うことは気持ちに書き留めておいたりするのだけど、先ほどインスタでみた記事がとっても気になる。
廃校になった自分が卒業した小学校を5千万円で買ったというお話。
リノベーションして30年ちょっとの物件。
 よく廃校を有効利用されてるお話はいいなあ。。って思うけど、これはなんだかちょっとかなり引っかかる。税金で作られているわけだし。。。
30年前にどれほどの金額をかけて改築されたんだろう。
どう考えても5000万円の工事ではないと思う。耐用年数はどう扱われるのかな。。。
今度詳しそうな方に聞いてみようっと🤭
 清水さん、またやってくれました。。。って感じ。
爆笑😂