2014年1月1日水曜日

母親仕事

 夕べのパーテイー
そんなに飲んだはずもないのに、何だか二日酔いの朝。。。(汗)
自分でもびっくり。。。

 このまま寝正月にしたいような気分だけど、でもせっかく作ったおせち料理、
みんなで食べたいし。。。と見栄っ張りの私,必死の思いでシャワーを浴びたら,少し楽になってきた(呆) 新年早々,何をやってるのやら。。。

 シャワーを浴びてたら,お兄ちゃんがCと一緒に帰ってきた。
お母さんどこ?? って言われても,応えられない私。。。
相変わらずカッコいい母にはなれない(笑)

 Cも来てくれたなら、お正月らしいテーブルにしようと思ったら,アイデアをことごとく姫に却下される(笑)
それなら,Kちゃんの好きなようにしてね。って言ったら、すごくシンプルなテーブルに。。。それでもお道具がきれいだから,この方がいいのだとか。
確かにそんな気もして来るけど。。。それにしてもおはしがお正月のお箸じゃないなあ。。って思ったけど,でも、何だかいろいろ注文をつけるより、みんなで楽しくした方が嬉しくなってきた。写真をあとでみたら、お箸置きもおいてないし(笑)
でも、みんなが笑顔だから,それで良し♪

一番若い姫から,お屠蘇
この怪しげファッションは、ベストをお兄ちゃんから,
アニマル殻の手袋までついたTシャツは次男坊からの
クリスマスプレゼント、姫の今,一番のお気に入り(笑)


Cも一生懸命お箸を使ってお雑煮を食べる。
きちんと正座をしているから、いいのよ,楽にしなさい。。。って言ったら
ニコッって笑いながら,あぐらになった(笑)
何ともいえずかわいい。。。

いつものようにおせち料理の謂れをお父さんと一緒に説明しながら
でも、子ども達も聞いているんだか,聞いていないのだか。。。(笑)
でも、それもまたかわいい、いつもの我が家のお正月風景

そしたら,私はあさってから学校が始まると思ってたら,実は明日から
ええっ?? 嘘でしょ?、、、って思ったらホントだった。
私,どうしてこんな勘違いしていたんだろう。
あああ、、そっか、明日からか。。。なんて思ってたら,嬉しい電話♪



 学校がおやすみ、案外一番嬉しいのは母かも(笑)

 姫ったら,夜になって着物を着ようかなあって言い出す。
あら、いいわね,着せてあげようね。って言って用意をしようと思ったら、何を思ったのかゆかたがいいのだとか。
どうして!??? って思ったら,学校で習ったのはゆかただからって。。。

 そんなあ。。お着物着ればいいじゃないって言うのに,ゆかたにこだわる(笑)

クリスマスツリーの前でゆかた。
しかも足元には,母の脱いだバレエスリッパ。。。
何だかチグハグ、変な写真だけど、でも、姫が嬉しそうだから
それで良し(笑)